バドミントン目標シートを使って自分の目標に向かって努力しよう!

皆さんこんばんわ! 最近は、少しずつ体験に来てくれる子が増えてきてうれしい限りです

 

山口市でバドミントンする子がもっと増えてくれるといいなって思います!

目標を持つことの大事さ。自分にあった目標を!

当クラブでは、今までは中学生になると引退するまでにどうなりたいのか。

 

そのためにはいつまでにどうなっていたいのかを考えてもらっていました。  

 

小学生についてはそこまでは考えず楽しくバドミントンしてくれたらいいなと思っていましたが、  

 

結局中学生になれば目標を自分で設定していくわけなので、小さいころからそういった事に慣れていたほうがいいし、

 

何かしら目指すものがあったほうが 自分を客観的に見て、何が足りないのか、何をしたいのか・しなきゃいけないのかが明確になるなと思いクラブ全員で目標シートを作ることにしました。  

 

ただ、何年後にこうなりたい!はやはり難しいようで、とりあえず半年ずつ自分がどうなりたいのか何ができるようになりたいのかを書いてもらいました。  

 

目標は高いほうがいいと言う方もいらっしゃいますが自分は、一つ一つ小さい目標を達成してほしいと思っていたので まずは普段の努力よりも少し努力したら届く目標を考えてもらいました(逆に難しかったかな・・・笑)  

 

半年後を大目標にそこから逆算して毎月の目標を立てて1週間の目標をたてていきました。

 

初めての取り組みだったので皆苦戦してましたが、各々目標を決めてじゃぁ日々その目標を達成するために何をするのか、何をしたのかを努力シートに 書くようにしました。  

毎月振り返りと反省、目標の修正を行う

目標を設定するだけでは意味はないので、うちのクラブでは毎月初めに先月の振り返り発表会をしています。  

 

先月の自分を振り返って何点だったのか、よかったところ・悪かったところを発表します。  

 

そして、自己採点で100点満点で何点だったのかを考えてもらい、目標を設定を下方修正するのか それとも頑張れていたので上方修正するのかを自分で考えてもらいます。  

 

そしてまた一カ月目標に向けて頑張るようにしています。  

 

目標シートをやり始めて、小学生も自分の振り返りで何ができて何が出来てないのかが自分で分かり ノートを見ても自分の課題に対してこうしたい・こういう練習をしたい等が多くなってきました  

 

なんでも自分の意志ですることが本当に大事だなと実感してます。   目標シートはすべて自分で決めさせています。自分達は内容について口を出さないようにし、

 

その目標シートに書かれていることが出来てなければ何でできなかったのかを子供たちと話すようにしています

 

「もっと高い目標にしたほうがいいんじゃない?」とか「本当にこの目標大丈夫?」などのことは言わない。  

 

ただし、自分が書いた目標は達成できるように自分で努力しようね!と話をしています  

まとめ

 

まだ取り組み始めて2カ月目ですが、目標を明確にすることで自分がしたいこと・やらなきゃいけないことがはっきりと子供達自身が考えるようになりました。

 

 練習メニューについても、みんな一緒のメニューをすることもありますが、個人個人でやりたいことが異なるので  

 

各自でメニューを組むことも増えてきました。  

 

やらされる練習ではなく、自分でやる練習が少しずつ実現してきたなと思います。  

 

わがジュニアは中学3年生までです。

 

自分の思いは、  

「中学最後の大会で後悔をしてほしくない」  

 

その為には、楽しいことだけではなくつらくて苦しい事もあると思う。

 

でも最後の大会でここまで頑張ってよかった。 楽しかった!って思ってほしい。

 

そのために今しっかりと努力を重ねよう!! と、常々言っています。

 

そしてその努力もやらされるではなく、自分の意志で頑張ってほしい。  

 

皆がバドミントンをやってて良かった!って思ってくれて生涯バドミントンを楽しんで欲しいものですね!  

 

使っている目標シートこちらに置いておきますので、もし使ってみたい方いたら使ってみてください バドミントンだけではなく、他のスポーツでも使えると思います。

 

自分の娘はバレーボールでこのシートを使って目標管理をしています笑

 

★体験・見学希望の方はこちら★

見学・体験はいつでも可能です! お気軽にお問合せください

 

takeori
YBCJrの監督をしています。 バドミントンは21歳から始めました。 YBCJr結成8年 【資格】 バドミントンコーチ1取得 令和6年度 バドミントン審判資格 3級

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です