10月13日(月祝)に第一回山口市近郊レベルアップ講習会を開催しました
正直自分はこういった講習会やら練習会を主催したりするのは苦手な方でして…仕事柄家に引き篭もっているので笑
でもやっぱり山口市の大会を見てみると初心者の子がとても多くて少しでも県で勝てる子が増えてくれると良いなと思っていた時に、MKSPORTSの村田君に相談して講習会をすることにしまいた
講師は講習会をしようって思っていた時から元ユニシスの佐伯さんにお願いしようって決めていました
せっかく山口市に世界で活躍した素晴らしい方がいるのにもったいない!ってずっと思っていたのと、自分がファンだったのも大きかったです笑
お願いするとすぐに予定を確認してくださり、快く引き受けていただけました
参加者がどのくらい集まるのか不安な部分もありましたが、まぁ少なかったときは一人一人に寄り添った講習になるしそれもまた良いなと思ってました
最終的には参加者が106名とたくさんの子供たちに来ていただけました!
テーマは「切り返し」!午前中は基礎・基礎・基礎!

小学生27名、中学生80名の参加者
朝に佐伯さんから楽しくやった方がいいのか、上手くなる為にするのかどっちにしましょうかとご相談いただき、少しでもレベルアップして欲しいので後者でお願いしますとお伝えして講習会がスタートしました
初めはステップ練習から始まり素振りしてフットワーク。少しだけ動画を載せておきます
- 午前練習動画【素振り】
- 午前練習動画【フットワーク】
うちの子は何度か佐伯さんにお声かけていただけてパパは嬉しかった笑
こういう経験が出来るってうらやましい!!
そういえば・・・
あれ、午前中シャトル使ってない笑
本当に足回りを細かく指導してくださいました
一つ一つ意識すること動き方を細かく説明してくださり、やっぱりトップで活躍する為にはこういう基礎の部分を人の何倍も意識高くやってるんだなと実感
そして、休憩時間には佐伯さんはいつでもなんでも聞きに来てって言ってくださりうちの子達はどんどん聞きに行く笑
言われたことはすぐにメモ。普段の練習からこのくらいの積極性を・・・







午後からはレベル分けして練習!佐伯さんの基礎打ち綺麗過ぎワロタ

午前練習後お昼休みを1時間たっぷりと取りました
しかし佐伯さんは全然休まない。ずっと子供たちの質問にひとつひとつ丁寧に答えてくださっていました
話の内容もそうですが、子供でも分かりやすいように話をされていて勉強になりました
そして、昼一番にはどうしてもやりたかった佐伯さんにより基礎打ち
これは自分が見たかったのも有ったのでお願いしてやっていただきましたが、綺麗過ぎる笑
特に上からのショットはマジで何がくるかわからない
全然まだ現役いけますよね?ってくらいでした
その後は、レベル分けを行い一番打てる組は基礎打ちからパターン連をしてダブルスゲームと半面シングルスに分かれて試合をしました
後のメンバーは手投げを中心に練習をしました
手投げについても細かく指導していただきました
最後は、初心者組も半面シングルスをしてダブルスのゲーム連をして
きつさだけではなくバドミントンって楽しいんだよって所も、子供たちに教えていただき本当にありがとうございました
本当に強かった人は人としても立派な方なんだなと改めて実感しました
この講習会の内容をジュニアでしっかりと反復して練習に取り組んでいきたいと思います!
昼からの雰囲気はこんな感じ↓↓
コメントを残す